いよいよ来週からの開催となりました
水玉のうつわ展vol.10

作品たちも毎日どんどんフランジパニへ
集まって来ています♪
みなさまへ先駆けて一足先に
検品をしながら楽しませてもらっています^^
もうしばらくお待ちくださいね

今日の福岡は雲が多いけど
晴れ間もあって良い風が吹いています
朝に芝刈りをしましたので風に乗って
芝の香りがして来て良い感じです

それでは今日の水玉作品紹介をしますね
今日は、楠田純子さんです

もうすぐ窯のお引越しを予定されていらっしゃるらしく
自分も早く新しい場所へお邪魔させてもらうのが
楽しみです
現在の町も、その前も。とても素敵な場所だったので
きっと今回も違いない!と思っています

楠田さんの水玉のうつわたちです

**大変申し訳ございませんが、******
楠田さん作品は販売個数を制限致しまして
おひとりさま、2点まで
とさせて頂きます。
**宜しくお願いいたします********

・フリーカップ 黒釉ドットと黒釉白文ドット
s-NDF_9475













s-NDF_9474













すべすべとした触り心地の良い黒に
立体的な白いドット

少し流れるのが好き
とお話される楠田さん。今回も良い感じですね♪

ミルクティやカフェオレにした時の
ミルクの風合いが可愛いんですよね〜

・黒釉ドット4寸皿
s-NDF_9476













s-NDF_9480












作品がしっとりした黒が印象的なせいか
乗せたいなと思うものが
ビスコッティやローストアーモンド
のような乾燥系を思い浮かべています

ん?でも、ウイスキーが染み出るような
シフォンケーキも良いな(笑


・黒釉ドット5寸鉢
s-NDF_9481













・黒釉ドット6寸鉢
s-NDF_9482













夏を愉しむ鉢ものたち
冷やし中華や、ごま豆腐などなど


・黒釉ドット ボウル
s-NDF_9483













どのタイプにしようかワクワクしますね^^

いかがでしたか?楠田さんの水玉のうつわたち
それでは、また明日!!

============================

水玉のうつわ展vol.10
2021年7月8日(木)−7月13日(火)
*水玉コーデでのご来店を歓迎します(笑

当店へのアクセス

2年に一度のお楽しみ
フランジパニの店内にある作品がすべて
水玉のうつわになるという1週間
とっても楽しみです♪

◆作家によっては販売個数を制限する予定がございます

*新型コロナ感染拡大の状況によっては開催自体
変更になる場合もございますのでご了承くださいませ*

感染予防と混雑緩和のために
8日(木)と、9日(金)午前の部は
事前にお申込み頂きましたお客様だけの
営業とさせて頂きます

9日(金)14時以降は、どなたさまも
ご自由にご入店頂けます。
万が一、多くのお客様がお並びになってもらえる
状況になりましたら整理券等の配布を致します

(参加作家)五十音順、敬称略
・市岡康
・市山くじらや
・宇田令奈(3点)
・大崎陽子
・岡崎順子(未定)
・金成潤子(1点)
・楠田純子(2点)
・くぼともこ
・小谷田潤
・サニークラフト
・長沼武久
・原田晴子
・丸尾焼
・村上直子
・山田裕恵
・よぎみちこ
・吉田千穂(5点)

*()内の数字は、おひとりさまあたりの販売個数制限数です

感染予防に気を配りながら
その中で、皆様と一緒に思いっきり楽しみたいと思います

当店の新型コロナ感染対策です
▶レジに飛沫防止シートを設置しております
▶すべての窓を開けて換気しております
▶店内人数は満員の50%以下とします。
混雑の場合は店外にてお待ち頂きます。
▶ご入店の際には玄関にてアルコール消毒と
マスクの着用をお願いします

色々とお願いして申し訳ございません
どうぞ宜しくお願いいたします