- ブログネタ:
- 福岡のうつわ屋フランジパニです に参加中!
いかがお過ごしですか?
毎年、雪が降るのがお決まりとなっています
川口さんの個展。
週末には雪だるまマークが付きましたね^^
どうぞ暖かくして風邪にはご注意くださいませ。
さて、現在開催中の川口さんの個展
この時を楽しみにしてくださっているお客様と
毎日一緒に悩んだり、盛り上がったりしております。
個展も折り返して、火曜日までです。
最終日は川口さんもお店に来てくださいますよ。
今日は、見てみたいとご要望が多い「ふたもの」
を紹介してみますね。

ストンとした筒型のふたもの。
蓋はチシャ(萵苣)という木です。
川口さんのご要望で、削り跡がついていて、高級感がありますね。

普段は、キャンディや漬物を入れておいて
時には、蓋を茶托みたくソーサーにして、焼酎を飲もうという方も
いらっしゃいます♪

台形タイプもあります。
「しのぎ」の幅によって、印象が変わりますね〜
寒いこの季節、スープが冷めにくいように蓋をして。
って使い方も良いですね。

小さいタイプは、薬味入れにも最適。

どんぐり蓋タイプは、持ち手が削りだしという贅沢さ^^

可愛いですね〜