ブログネタ
福岡のうつわ屋フランジパニです に参加中!
s-2012kawaguchikoten

 川口 武亮 展

2012年12月13日(木)〜25日(木)
10:00〜19:00
期間中、19日(水)はお休み。

作家材店日:13日(木)、15日(土)、25日(火)
川口さんHP

場所:フランジパニ


(川口さんコメント)
1230℃の高温で18時間、土は器へとその姿を変化します。
窯の扉を開いて、まだ熱を持った器を手にすると、器に命が
やどったような気持ちになります。
年末恒例の個展も、今年で7年目となりました。
ずっと作り続けているもの、これから挑戦していくもの。
今年最後の仕事を、新しいフランジパニで是非ご覧下さい。


+++++++++++++++++++++++++++++++


ここ福岡市内でも、先日初雪を観測しました。
今日も一時、雪が舞い散る綺麗な景色でした。

街にクリスマスソングが流れ、イルミネーションをまとう季節
川口さんの個展が始まります。

変わらない「らしさ」と、来年の仕事を予感させる「あたらしさ」

窯を開けた瞬間の清清しいDMに、川口さんの意気込みが
感じられますね。

これから個展作品が届き次第、出来るだけこちらで
紹介していきたいと思います。

どうぞ初日までお楽しみにしてもらえたら
嬉しいです。

(↓10日追記しました)

第一便を全て検品しました。
どれほど前から準備して下さったんだろうと
有難くなる種類と、質の高さです。

では、今日も早速まいりましょう。

■刷毛目長角皿
2012_12100002
2012_12100003


ちょこん、ちょこんと盛り付けココロを掻き立てるお皿
ふわっと優しい刷毛目が素敵です。

魚にしても肉にしても、より新鮮なものを乗せたく
なりますね^^


■刷毛目リム6.5寸鉢
2012_12100004
2012_12100005


灰釉と粉引。それぞれが、それぞれを引き立ててくれています。
お料理が乗って初めて完成となる川口さんらしさ

色々とイメージしながら手に取ってお楽しみください。


■三島小鉢
2012_12100006
2012_12100007


三島の表現方法が、進化しています!!
どちらがお好きですか?

■粉引しのぎ台形鉢と、粉引7寸ドラ鉢
2012_12100008
2012_12100009


広さが十分にあって、浅い台形のうつわ
お惣菜など、食卓の中心に、どんと盛りたいですね^^

■ピッチャーや、花器
2012_12100010







大きな器も、種類いっぱいあります^^


(↓9日更新)

今年の第一便は、ご夫妻がわざわざ運んで来てくれました。
大切に運ばれてきたものたち。
早速ご紹介しますね。

■粉引しのぎ丸マグカップ
2012_12090001







粉引から凛として見える下土の様子
この、しのぎが川口さんを代表する技法です。
7年前からずっと作り続けてこられているものです。

ほんの少しの違い。化粧土をかける時間だったり、その厚みだったりで
作品の雰囲気は大きく変わります。

こんな雰囲気でお願いしたいですとお互い意思の疎通が
すぐに出来るのは続けてこられた有難さですね。

■内粉引筒マグカップ
2012_12090002
2012_12090003


何年も続けて来てくださっている方には、「あ、これは何年目のあの作品からかな」
という楽しみが。

初めて来てくださった方は、「ツートンで可愛い」
という楽しみが。

どんな楽しみ方も、良いですね^^

拡大している写真には、釉薬の流れが写っています。
偶然性を発見する楽しみもありますよ〜


■粉引しのぎ筒マグカップ
2012_12090004
2012_12090005


丸いフォルム。カクっとしたフォルム。

内側に出ている、ろくろの手跡も見てくださいね〜


■スクエア型湯呑
2012_12090006
2012_12090007


丸い持ち具合に、四角い飲み心地。
側面も粋な意匠があります^^


■灰釉粉引 輪花小鉢
2012_12090008
2012_12090009


この2つは、別作品です。
写真では伝えきれない違いを、実際手に取って
楽しんでみてくださいね。


■粉引しのぎフリーカップ
2012_12090010
2012_12090011


普段の飲み物から、スープ。サラダ。
自由に^^


■粉引しのぎカフェオレボウル
2012_12090012







写真(右)です^^

■粉引しのぎ小鉢
2012_12090013







■親子ごはん茶碗
2012_12090014
2012_12090015


子供の頃から、こんな器で食べさせてあげたい。
子供と、こんなお揃いで食べてみたい。

■小さいどんぶり、大きなどんぶり
2012_12090016
2012_12090017


コシのある美味しいおうどんでも、お取り寄せしたくなりますね。

■三島そば猪口
2012_12090018







三島。川口さんにとって色んな縁があり
伝統のある象嵌の技法なのですが
ノルディック柄のような可愛さもありますね〜

■粉引しのぎリム4寸〜8寸皿
2012_12090019
2012_12090020


個展では、このように少しずつサイズ違いで、ご覧になって頂ける嬉しさもあります。


■刷毛目 舟型鉢
2012_12090021
2012_12090022


■台形小鉢
2012_12090023
2012_12090024


粉引と、三島。
外側も違えば、内側も違います。

■3寸台皿
2012_12090027
2012_12090028


おっと。 かっこいい!!
あの和菓子やさんの、大きなイチゴ大福を乗せたい^^

■三島5寸鉢
2012_12090029
2012_12090030


あ〜〜これは、おでんだ。鯛茶漬けだ〜〜(笑


初回、紹介しきれませんでした^^

次回も、どうぞお楽しみに〜☆