
もう〜〜いくつ寝ると〜お正月〜♪
そんな歌が聞こえてきそうな季節になってきましたね。
(上の作品は長沼さんの花器です 参考商品)
鹿児島の田舎で育った自分の思い出は、たこあげ。
お正月には必ずやっていました。
田舎の子供の技術はバカに出来なくほど上手く(笑)
あらかじめ付いている糸に、2つほど継ぎ足し
ものすごく高〜〜〜〜く
上げていました☆
収穫が終わった後の田んぼを全力疾走するのですが
ところどころ凸凹があるので
フンガフンガなりながら
走っていたのを思い出します。
肺に冷たい空気が流れ込む感じや、耳が痛かったこと
あんまり上げすぎて糸を巻くのが大変だったこと
あのころは時間やお腹も空くのを忘れて遊んでいました。
今でも、
もう〜〜いくつ寝ると〜お正月〜♪
頭の中でメロディーを奏でると、ワクワクしてきます。
みなさんのお正月の思い出はどんなものですか?
***************************
フラパニの年末年始のお休みは、
12月30日(金)〜1月4日(水)
でございます。
12月28日(水)は通常営業いたします。
なお、1月5日は、あけましておぜんざい
温かいおぜんざいを用意してお待ちしておりますので
ふらっと飲みにいらしてくださいね^^
***************************
ありがとうございます☆
人気blogランキングへ