とうとう1ヶ月を切りました
「水玉の器」展
担当作家より、ぞくぞくと進捗の報告があります。
やっぱり、クリエーターだなあと
いつも感心してしまうと同時に
早く焼きあがって
作品が見たい!!!
って衝動に駆られます(笑)
今日は、ふたもののご紹介です
先ずは、余宮さん。
ご自身のブログで、こっそり紹介されています!!
ちょっと覗いてみましょう
気になる画像の大きさです(笑)
こちらは岡崎さん。

実はこれ、茶碗蒸し用なんですよ♪
お二人とも、これから素焼き→釉かけ→本焼き
と大変な日々が続きますが
追い込み頼みます☆
(逃亡されないでくださいね 笑)
こんな感じで作家さんから画像が届き次第
また、みなさんにお知らせしますので
お楽しみに〜〜
--------------------------------------------------
応援クリックありがとうございます→最新!人気blogランキングへ
「水玉の器」展
担当作家より、ぞくぞくと進捗の報告があります。
やっぱり、クリエーターだなあと
いつも感心してしまうと同時に
早く焼きあがって
作品が見たい!!!
って衝動に駆られます(笑)
今日は、ふたもののご紹介です
先ずは、余宮さん。
ご自身のブログで、こっそり紹介されています!!
ちょっと覗いてみましょう
気になる画像の大きさです(笑)
こちらは岡崎さん。

実はこれ、茶碗蒸し用なんですよ♪
お二人とも、これから素焼き→釉かけ→本焼き
と大変な日々が続きますが
追い込み頼みます☆
(逃亡されないでくださいね 笑)
こんな感じで作家さんから画像が届き次第
また、みなさんにお知らせしますので
お楽しみに〜〜
--------------------------------------------------
応援クリックありがとうございます→最新!人気blogランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
水玉の器ばっかり並ぶんですか?
水玉大好きなのでかなり気になります。
陶器の水玉って大人可愛い感じがして素敵ですね♪
書き込みありがとうございます!!
そうです。水玉ばっかり並びます(笑)
店内にどどど〜〜〜と
作家さん毎にそれぞれ違った水玉
ココロゆくまで浸ってください(笑)
確かに、可愛すぎない水玉かもしれないですね。
PS
水玉のお洋服でご来店されると消えます。